2019年8月23日から三井アウトレットパーク倉敷であいぱく(アイスクリーム万博)が開催されていますね!
中四国では初の開催で9月1日まで行われるとのことで、100種類以上のアイスから美味しいものを選びたい所ですよね!
そこで、今回はあいぱくで人気、おすすめのアイスを調べてみました!
あいぱく倉敷の人気、オススメのアイスは?アイスクリーム万博in三井アウトレット倉敷
あいぱくで人気、オススメのアイスは以下のものになります。
■北海道オーガニックミルクソフト
・店舗:UMIERE(ウミエール)
・値段:480円
・一口食べた瞬間に広がる濃厚でクリーミーな味わいが人気!
食べログでは、
・大分落ち着いた感のあるモコモコソフトならではのクッキリとした食感。味わいは、甘さは大分控えめ、ファッティとは対極の脂肪分控えめ・・ながらも、ミルキーなコクあります!何だろう、例えるならば「お洒落系な牧場味」。
・フワモコソフトクリームは元々が甘さは控えめに設定されスッキリとした後に残らないのが好印象で、ミルクの個性としてはでしゃばらないのは人によっては残念な方も居るかもですが個人的にはこの位でも十分O.K.です♪
今日からアリオ倉敷にて開催されているアイスクリーム万博 あいぱくに行って来ました🍨
自分の一番好きな食べ物はアイスなので倉敷で開催されることを知ってからずっとこの日を楽しみにしていました!
北海道オーガニックミルクソフトめっちゃ美味しかったです(^^)
他にもたくさんアイスが買えて満足! pic.twitter.com/PEpTld2N0R— なおふみ (@naofumi0305) August 23, 2019
■幸せカタラーナプレーン
・店舗:よねたや
・値段:480円
・キャラメリゼのパリパリ感が絶妙!
食べログでは、
実演パフォーマンスも売りの一つ(^O^☆♪
ジュワジュワ美味しそうな焦げ目を見ているだけで、
テンション↑↑↑パリッと香ばし表面を割ったなら、
中からトロ〜リ♬とってもミルキーなアイスとの出会いが嬉しくて幸せ(o^^o)
一つで二つのお味が楽しめる
「幸せカタラーナ」を是非ともご賞味あれ(^_−)−☆とっても美味しくいただきました♪
おいしかったー!✨その場で焼いてくれる!#あいぱく#幸せカタラーナ pic.twitter.com/oBxYEAr6SO
— 風我@遠征したい (@fuga111102) August 24, 2019
■マンハッタンロールアイスクリーム(ミックスベリー、マンゴー、グリーンティー)
・値段:850円
・甘すぎない味わいと、フレッシュフルーツとの相性が◎!
食べログでは
・巻き巻きのロールアイスの食感が面白いですね。
ロールアイス自体の甘さはそれほど強めではないので、
甘めのホイップクリームを付けながら食べると美味しいですね。
そんな訳で、私でも1個食べきって甘々~ってならないので、苦しくない感じです。
途中でビスケットを挟むのも良いですね。・ロールアイスは冷たい鉄板の上に広げたアイスをくるくる剥がしてつくられます。
見るのが楽しい職人技です。
お姉さんの腕が光っていました
美味しかった😆
今日は並ばずに買えたけど
明日は厳しいかな🤔 pic.twitter.com/mimJtHk1sN— こちゃり (@kochari56) August 23, 2019
■桔梗信玄餅ソフト+
・値段:500円
食べログでは、
・コーンにミルクたっぷりのソフトクリームを土台に、信玄餅を3つ・信玄棒を1本盛り付け、全体にきな粉と黒蜜を振りかけた商品。
夏の暑い時期にピッタリの売れ筋商品! 同時に信玄餅と信玄棒も味わえて一粒で3度美味しいを体験できる満足度の高いソフトクリームです。
看板商品である信玄餅のきな粉と黒蜜が、ソフトクリームとの相性抜群でヤミツキになる美味しさ!・濃厚めのソフトに、
きな粉と黒蜜が絡み合い、
強烈な信玄パンチを繰り出してきます。単体でも美味しい餅と棒のトッピングは、
不味くなるはずもなく、
無念にも相性抜群。
あいぱく!いってきたー!✨
桔梗屋の信玄餅のソフトが最高だった😋💕💕(食べるのに必死で信玄ソフトの写真撮り損ねたから看板だけパシャ)アイス100個食べるって言っときながら2個しか食べれなかったよ!これが年齢ってやつです!?笑 pic.twitter.com/nX0bcQfgGA
— ひつじ (@015_7mai) August 25, 2019
以上の4つが特にSNS上では人気のようでした!