ファイブエム商事が炎上「大阪王将のなめくじは序の口か」仙台

話題

2022年7月25日、ファイブエム商事が運営する「大阪王将仙台中田店」の元従業員による”なめくじ大量発生”の告発が話題となっています。

ファイブエム商事は大阪王将仙台中田店以外にもフランチャイズ契約で複数の飲食店を運営しており、ファイブエムが仕切っている店はヤバいと炎上しています。ファイブエム商事について調査します。

ファイブエム商事の不正受給まとめ「実質人件費無料じゃん!」大阪王将仙台中田店の店長

ファイブエム商事が炎上

ファイブエム商事が炎上した経緯は以下の通りです。

  • 宮城県仙台市にある「大阪王将 仙台中田店」の元従業員がなめくじが大量発生したり、ゴキブリがよく出たりしていることを告発。
  • 元従業員によると、「大阪王将 仙台中田店」では他にも
    ①野良猫を飼っており、従業員が抱っこをした後にそのまま調理していたこと
    ②豆腐を常温で保存しており、腐った状態のまま麻婆豆腐を提供していたことなど
  • また、大阪王将仙台中田店はイートアンドホールディングスの傘下・大阪王将がフランチャイズで展開しており、同店舗はファイブエム商事が運営
  • 他にもファイブエム商事が運営する「大阪王将西多賀ベガロポリス店」ではウジが発生してるとの情報も

  • ファイブエム商事は他にも「感染対策認証店舗制度を悪用した補助金の横領と虚偽の申告で認証を受けてた」ことを告発
  • 現在、ネット上ではファイブエム商事が大阪王将を傘下とする「イートアンドホールディングス」から多額の賠償責任を問われる可能性があるとの見込み
  • 他にも、FC契約している「大戸屋」にも飛び火するのではと話題になっています

ファイブエム商事が大阪王将以外に運営する店舗

ファイブエム商事が大阪王将以外に運営する店舗を調査しました。

  • 大戸屋ごはん処 ララガーデン長町店〒982-0011
    宮城県仙台市太白区長町7-20-5 ララガーデン長町3F
    TEL 022-399-7707
  • 大戸屋ごはん処 仙台S-PAL店〒980-0021
    宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1 仙台エスパルB1F
    TEL 022-266-1138
  • 大戸屋ごはん処 仙台MTビル店〒983-0851
    宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-3 仙台MTビル1F
    TEL 022-762-9077
  • 大戸屋ごはん処 アリオ仙台泉店〒981-3133
    宮城県仙台市泉区中央1-5-1 アリオ仙台泉5F
    TEL 022-341-7099

  • 太陽のトマト麺 大塚北口店〒170-0004
    東京都豊島区北大塚2-8-8 北大塚ビル1F
    TEL 03-5907-4757
  • 珈琲館 いわきラトブ店〒970-8026
    福島県いわき市平字田町120 ラトブ2F
    TEL 0246-35-5709

現在、ファイブエム商事が運営する店舗で臨時休業しているのは「大阪王将仙台中田店」「西多賀ベガロポリス店」とのことで、他の運営店舗も調査した方が良いのではないかという見方です。

ファイブエム商事はなめくじ以外にもやばい

ファイブエム商事が運営する大阪王将仙台中田店での告発をまとめてみます。

『大阪王将仙台中田店あるある』

アルバイトが立ち上げ作業するのに「8:59分までタイムカードを切れば9時から出勤した事になる30分ごとの給料システム」を悪用して9:01分にタイムカードを切らせて9:30から働いた事にして時給を節約してる

大阪王将仙台中田店ではアルバイトの子に「22時以降働くなら自分で勝手に残ったって事にしてね」って言ってその分の残業代と深夜手当を支払ってない 実際は11:30とかに終わって終電で帰ってるのに給料出してない

配管が油で詰まりまくってシンクの排水ホースとかが外れてキッチンの床に直接排水してた

対策認証店舗の条件の中の「検温」「席の距離」「換気」「ウェイティング客の距離の確保」「お客さまへのマスク着用のお願い」は確実に全くされてなかった

王将では中華丼に入る肉などを事前にボイルして火を通しておくんやけどほとんど火を通さずほぼ生の状態で一日中常温放置してたね その肉使って料理してたのはあまりにも衝撃的だった

くっそ安いたまご発注してるから要冷蔵のたまごなんだけど普通に五日間とか常温保存してる
トイレの扉の前のベンチに

大阪王将本部のバイザーはキッチン見にこないしホール明らかにクソ汚いのに何もなし その後半年くらいは音沙汰なし

大阪王将本部が「フランチャイズが」って言ってたね 今後「フランチャイズがやらかした事」って事にして火消しするつもりかもしれんが本部のエリア管轄のバイザーがしっかり店舗チェックしてれば起きなかった問題だよね? バイザーは来て店長と話して帰るだけだよね? 人のせいにできると思うな

今回のファイブエム商事の運営する大阪王将仙台中田店のなめくじ告発は、店長に問題があったことはもちろんですが、本部のエリア管轄バイザーにも大いに問題があったようです。今後、ファイブエム商事が会見をするのか注目を集めています。

ファイブエム商事の不正受給まとめ「実質人件費無料じゃん!」大阪王将仙台中田店の店長

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました