現在、TVでの出演機会は減ったもののユーチューバーとして活躍されている石橋貴明さん。
ゴールデンのレギュラー番組に出演していた際は、持ち前のトーク力と張りのある声が特徴的でした。
しかし、2021年の2月に出演した『櫻井・有吉THE夜会』では視聴者から特徴のひとつであった「声」がかすれて聞こえづらいという心配の声が多く上がっていました。
テレビであまり露出していなかった期間になにがあったのか気になる所です。
そこで今回は、石橋貴明さんの声がかすれてきた原因について調べてみました。
石橋貴明の声がかすれすぎ!とネット上で話題
まずはネット上の声を見ていきたいと思います!
ネット上でとんねるずの石橋貴明さんの「声」を心配する声が増えたのは、2021年の2月18日に出演した『櫻井・有吉THE夜会』のあとでした。
聞きなれた声とは違かったことに、視聴者の間では衝撃が大きかったようです。
では、一体いつごろから石橋貴明さんの声に変化が出てきていたのか気になる所です。
早速見ていきましょう!
石橋貴明の声がかすれてきたのはいつから?声量の変化を検証
石橋貴明さんの声がかすれていると初めて話題になったのは2016年の9月8日に放送された「とんねるずのみなさんのおかげ」でした。
番組では、石橋貴明さんが後輩芸人に理不尽な怒りぶりをぶつけ、相手がどのような反応を見せるかというドッキリ企画でしたが、石橋貴明さんが声を荒げるシーンが多数ある中、その声は終始聴きづらく、そのまま進行されました。

また、声がかすれていたのはこの時だけではなく、数週間の放送でずっと続いており、視聴者からは「タカさんの喉、大丈夫かな」「ちゃんと病院で検査してほしい」と心配する声が多く飛び交っていました。
その後、2018年3月に同番組が終了するまでの間にもたびたびネット上では声がかすれていることを心配する声があがっていました。
つぎに現在の石橋貴明さんの声と、声が心配され始めた2016年の前の年の2015年の頃を比較して聞いてみたいと思います。
2021年現在の石橋貴明さん
#THEYAKAI #櫻井翔 × #石橋貴明 #相葉雅紀 #松本潤 #二宮和也
「ニノはすごく大人で…なんか自分がね、親戚のおじさんのような気分になっちゃって」貴さんが話す「相葉くん・松潤・ニノとの関係」
メンバーの話を聞いてる時の櫻井くんの顔、優しいなぁ。 pic.twitter.com/aSfQXhJEzb— セントウさん。 (@_23vs1013_) February 18, 2021
2015年の石橋貴明さん
聞いてみると、声のハリが全然違うことがわかりますね!
やはり、石橋貴明さんの声がかすれているのは「喉」の病気によるものなのでしょうか。
石橋貴明さんの声が以前と変わってしまった原因を調べてみました。
石橋貴明の声がかすれているのは病気の影響?原因を調査
喉の病気といえば、歌手のつんくさんが喉頭ガンを患い、声帯を摘出するということがありました。
そのことを考えると、石橋貴明さんの声がかすれているのは病気の影響なのか気になる所です。
調べたところ、2021年現在では石橋貴明さんが『何かしらの病気にかかっている』という報告はないようです。
ただ、「声のかすれ(声枯れ)」という状態が起きているときは声帯に異常が起きているようです。
声のかすれは、通常の声より弱々しい声になっていたり、しわがれ声、がらがら声と言われる状態のことを指します。
声がかすれる原因としては、風邪などをひいたことで声帯が炎症を起こしたこと、声を頻繁に使う、または大きな声量で使う職業(歌手、保母、教師、インストラクターなど)はよく声枯れを起こされています。
声のかすれ(声枯れ)が起きていることで考えられる原因は、急性咽喉頭炎などの症状に起きる声帯の炎症だけでなく、声帯結節や声帯ポリープ、副鼻腔炎(ちくのう症)による後鼻漏、喉頭ガン、甲状腺癌による神経麻痺、年齢の変化が原因の声帯萎縮などが挙げられます。
また、声がかすれる原因になるものとしては、
- 仕事などで長い時間声を出し続ける
- タバコを吸う
- アルコールを飲みすぎる
以上ようなものがあり、石橋貴明さんはすべて当てはまっていたという…
これらのことを考えても声帯に何かしらの影響がある可能性は高そうですね。
また、石橋貴明さんは以前に番組でも『健康診断には全然行かない』ということをおっしゃっていたので、一度診断に行って、元の元気な声を聞きたいところです。