東間永次容疑者(77)が運転していた女性職員の首を絞めるなどして逮捕されました。東間永次は30年以上の議員歴があり、千葉・長生村で議長を務めていたことからネット上では怒りの声が多く上がっています。東間永次の経歴や住所などを調べていきます。
東間永次の経歴
東間永次の経歴を紹介していきます。東間永次が村会議議員選挙で初当選したのは1990年で、44・45歳で当選しました。今回、女性職員の首を絞めましたがこの当時はまだ、議員としての”志”があったのでしょう。議長に就任するのは4度目となり、2022年5月に就任していました。
東間永次の所属している委員会等については以下の通りです。
- 災害対策特別委員会委員長
- 八積駅周辺まちづくり調査研究特別委員会委員長
- 総務経済常任委員会
- 議会改革特別員会
- 長生郡市広域市町村圏組合議会議員
- 九十九里地域水道企業団理事
よく世間では”金は人を変える”という言葉がありますが、東間永次も長い議員生活の中で周りから「先生!先生!」と言われ続けたことにより人間性が変わっていったのかもしれません。実際にネット上でも「先生なんて持ち上げてたら勘違いするんだろうな。実際には選挙に落ちればただの人。」と核心を突いたコメントをする方もいらっしゃいました。
東間永次の自宅住所
次に東間永次の自宅住所を調べていきます。東間永次の自宅を調べたところ、詳しい情報は出回っていませんでした。東間永次は1990年から議員として働いていたので、さぞ良いご自宅をお持ちなのだろうと思いましたが、
村議員の報酬は良くても30万円強で議員報酬ランキング一位の東海村議長でも45万円とありましたので”自意識の肥大化”は長年「先生」と言われたことによるものだと思われます。
東間永次の家族
最後に東間永次の家族について調べていきます。東間永次の家族構成について調べましたが情報は出回っておらず、事件を起こしたのは”酒に酔った状態だった”ということがわかっているので、もしも結婚していても離婚している可能性が高いとみています。
また、事件当時の様子を振り返っても
歓送迎会帰りの公用車で運転していた被害女性の左腕を殴ったり、髪を引っ張ったりしたほか、後ろからシートベルトで首を絞め上げ女性の左腕などに全治2週間のけがを負わせていることから酒癖が悪いことは明らかです。
また、報道内容にもありましたが
地元の人: おとなしい感じではないので、けんかっ早いというか。どう喝じゃないけど、自分も何回かみたことはあります。「自分のいうことを聞け」「そんなの関係ない」ということを言っていた。
酒を飲むと人が変わるというよりも日常的に高圧的な態度をとることがあったようです。
東間永次の逮捕に対する反応
東間永次の逮捕に対するコメントをみていきます。
- 運転中に危険極まりない。 こんな事をする人が議長??
- 議長だから自分が偉いと勘違いしちゃったんだよ
- 議員の上限年齢を設けて、傍若無人お爺ちゃん議員を辞めさせるべきやわ
- こんな大人がいるから、世の中おかしくなるんだよ。
- 首絞めたなら殺人未遂じゃないの?
コメント