テレビで見ない日はないと言っても過言ではないゆきぽよさんとみちょぱさん。
ネット上では見分けがつかないという声が上がるお二人ですが、性格については「ゆきぽよの方が性格いい」「みちょぱの方が性格いい」と、意見が分かれています。
お二人ともギャルということで何かと比較されていますが、性格がどのように違うのか気になる所ではあります…
そこで今回は、ゆきぽよさんとみちょぱさんの性格はどっちの方がいいのか?違いはあるのか?エピソードを交えてみていきたいと思います。
目次
ゆきぽよとみちょぱで性格がいいのはどっち?ネット上の声
ギャルといことで何かと比較されるゆきぽさんとみちょぱさん。ネット上でも、お二人の性格について比較する声が多く上がっています。
ネット上の声。
お二人とも性格がいいと言われており、ネット上では半々に意見が分かれていました。
やはり、ゆきぽよさんとみちょぱさんの違いが分からないと比較してしまうのかもしれませんね。
では、性格がいいと言われるお二人がどのように違うのか性格がわかるエピソードを見ていきたいと思います。
ゆきぽよの性格がいいエピソードを紹介

ゆきぽよの性格がいいと言われる理由①空気が読める
ゆきぽよさんは2017年のバチェラージャパンに参加した際、周りの参加者から「空気が読めるギャル」と言われていたようです。
他の人よりも早く相手とオープンな関係になるタイプのようで、自分からグイグイ仲良くなるために行くようです。
ただ、一般的にこういうタイプの人は嫌われていることが分かっても距離感が変わらないものです…
ですが、ゆきぽよさんは相手が自分の事を苦手だとわかるとちゃんと距離感をとっていたようです。自身の考え方としても
「グイグイ仲良くなるために行くけど、相手がギャルが苦手だったり自分が嫌いだと思えばグイグイいかない」ということを語っていました。
また、バラエティ番組に出演した際には視聴者からよく、空気の読めるギャルと言われていることから「目配り気配り上手」な性格ということがわかりますね!
ゆきぽよの性格がいいと言われる理由②自分を”作らない”
ゆきぽよさんがテレビ番組に出演した際に、視聴者からよく言われるものに「裏表がないところに好感が持てる」というものがあります。

ゆきぽよさんはもともと「裏表がなく素直な自分を貫く」という信条があるようで、その理由として「偽りはいつかバレる」と思っているようです。
また、過去のインタビューで「“素のまま”ということですが、それでも本当の自分と、世間からのイメージにはギャップがあると感じますか?」という質問に対し
うん、ギャップはあると思います。『バチェラー・ジャパン』を見てくださった方には、「ゆきぽよ、めちゃめちゃいい子」って言っていただけるけど、ゆきだって、性格悪いときはあります。人間なので(笑)。
このように答えており、本当に自分を変に作らない人だということがわかりますね!
ゆきぽよの性格がいいと言われる理由③謙虚で優しい
ファッションモデルの世界では”いじめ”が多くあるようです。
そんな厳しい世界でギャルモデルとしても活躍しているゆきぽよさんの人柄を尊敬している後輩に小悪魔agehaのモデルで華(はな)さんという方がいらっしゃいます。

華さんのお話によると、ゆきぽよさんは人を見下したり自分のことを大きく見せたりすることもなく、常に謙虚で優しいそうです。
華さんがゆきぽよさんに初めて会ったのは「関西コレクション」というファッションショーに出演していた時で、当時はまだ初対面だったにも関わらず、ゆきぽよさんの方から「インスタ見てるよ!」と声をかけてくれたそうです。
初対面でも気さくに話しかけてくれたことが印象的だったようで、華さんはその時「インスタやってて良かった」「ギャルやってて良かった」と思ったそうです。
また、華さんの話ではゆきぽよさんのことを「怖い」という後輩はいないそうです。
たくさんの後輩モデルがいるにもかかわらず、誰もゆきぽよさんのことを怖いと言わないというのは、それだけゆきぽよさんが優しい性格をしているということですよね。
そしてその優しさは甘さではなく、礼儀には厳しい一面もあるそうです。あくまで先輩としてきちんと後輩のことを指導しているところは尊敬できますね!
みちょぱの性格がいいエピソードを紹介

みちょぱの性格がいいと言われる理由①正直
みちょぱさんは裏表のない正直な性格をしているようで、
過去のインタビューでは芸能界の「友達をほぼ作らない」ことの理由に「芸能人を信用していない」という回答をしていました。
バラエティ番組で多くの出演者と関わるみちょぱさんがはっきりこのことを言えるのはある意味すごいですよね。
また、番組では思ったことを包み隠さずに話す姿から「姉御」と慕うファンも多くいます。
みちょぱの性格がいいと言われる理由②気配り上手
みちょぱさんがバラエティ番組のMCとして重宝されている理由に「気配り上手」というのが上げられています。
みちょぱさんがMCを務める番組では、よく視聴者から「さりげなく気配りできる」「空気読めるし盛り上げたり出来る」など。
MCとして必要なその場の空気を読み、ハプニングを受け止めながらも番組を進めるスキルが好評となっています。
また、共演機会の多い有吉さんからの信頼は厚く、空気が読める所や盛り上げ上手、気遣いができる所が「弟子」として認定される所以かもしれませんね!
みちょぱの性格がいいと言われる理由③ストイック
みちょぱさんは体型を維持するために相当な努力を行なっていることが、2017年放送の「ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?」でゲスト出演した際に明かされています。
内容としては、
- お風呂上がりに腹筋100回×3セット
- 10センチ以上のハイヒールしか履かない
- 広背筋やヒラメ筋を鍛えてO脚を改善し美脚をキープ
- 骨盤ショーツを愛用し骨盤の歪みを整え血液&リンパをの流れを良くし、お尻をシェイプアップ
など。2021年1月現在でも続けているようで、ファンの中にはみちょぱさんをきっかけにトレーニングを始める方もいるぐらいです。

みちょぱさんのストイックさには脱帽ですね!
ゆきぽよとみちょぱの性格の違いは?
では、あらためてゆきぽよさんとみちょぱさんの性格の違いを見ていきたいと思います。
- 空気が読める
- 自分を”作らない”
- 謙虚で優しい
【みちょぱ】
- 正直
- 気配り上手
- ストイック
お二人とも空気が読める点や気配りができる所、裏表のない正直な性格が共通していることがわかりますね。
違いとしては、ゆきぽよさんは後輩から「優しい」と言われほど慕われているのに対し、姉御肌に見えるみちょぱさんが芸能人の友人は作らないという所がまず大きな違いでしたね。
また、同じモデル業でも2021年1月からライザップでダイエットをはじめたゆきぽよさんとは、真逆のストイックさを見せたみちょぱさん。
表面的に見てわかる性格は似ているお二人でしたが、内面的な性格には大きな違いがあることがわかりましたね。
ネット上ではお二人の性格を比較する声もありましたが、今回調べたことでゆきぽよさんとみちょぱさんのどちらも性格がいいことがわかりましたし、似ているようで似ていないというのがわかったのは大きかったです。
今後もお二人の活躍を期待しています!